ブログロゴ

ブラウンスーツの多様性

ブラウン

ブラウンスーツの多様性

スーツの色味において、定番と呼ばれる色が、「グレー」「ネイビー」

多くのビジネスマンの方には「持っておいて間違いないスーツの色」と認識していただき、揃えてオーダーしていただくことが多いです。

もちろん、すでにグレーやネイビーなどの定番の色はお持ちだという方もいらっしゃると思います。

今回はそんな定番のグレー、ネイビーの「次に持つべきスーツ」

ブラウンスーツについて。

 

グレースーツの着こなし方がわからない | 俺のTailor(俺のテイラー)
グレースーツの着こなし方がわからない スーツの色味では定番だと思われるグレースーツ。 オーダーメイドのスーツとしてはネイビーのスーツが圧倒的に人気ですが、ビジネスシーンですとグレースーツも定番の色味として認知されているか …
全ての男が持つべき間違いないスーツとは | 俺のTailor(俺のテイラー)
全ての男が持つべきスーツ 全ての男が持つべきスーツを考えたことはありますか? 仕立て屋として断言できます。 それは、、、ネイビー(紺色)のスーツです。 実際に私も、ネイビーのスーツは柄が入っているものも合わせたら3着くら …

ブラウンスーツの印象

ブラウンの生地を使用してのスーツは、どんな印象がありますか?

着こなすのが難しそうなイメージがあるでしょうか。

オールシーズン着れる絶妙な色

グレーやネイビーと同様に、ブラウンは着るシーズンを選ばない万能な色です。

持っているスーツでも、悩んだ時についつい手が伸びてしまうのはブラウンのスーツ。

その中でもこのカノニコの生地でシャークスキンの織り柄が入っているものがオススメです。

ブラウン2

ブラウン3

シャークスキンは織りによる生地の柄で、もっとも深みのある柄と考えております。

お仕立て例

今回「いつも選んでしまう、ネイビー、グレー以外の色でオーダー」というご要望に応え、ブラウンスーツを仕立てていただいております。

ブラウンスーツの合わせ方

ブラウンスーツでの合わせ方で、一番ご質問の多いものが靴の合わせ方です。

以前の記事に靴の合わせ方について書き、ブラウンのスーツにはブラウンの靴が合うとお伝えしました。

ブラウンスーツはネイビーやグレーのように靴の色は合わせやすいです。

一つポイントをあげるとしたら、スーツの茶色と靴の茶色の色味や明るさを近づけないのがポイントです。

NO BROWN in town?革靴の色の選び方 | 俺のTailor(俺のテイラー)
  NO BROWN in town?革靴の色の選び方 イギリスの古い言い伝えに「No brown in town」というものがあるのをご存知でしょうか。 「街ではスーツに茶色の靴は合わせない」 ロンドンの金融 …

グレーとネイビーのスーツのように、ブラウンのスーツは様々な場面で着用できるような多様性があります。

フォーマルな場面から、カジュアルな場面まで、個性を出しつつ間違いない装いを、ブラウンの生地で仕立てたスーツから発揮して見てはいかがでしょうか。

スーツのオーダーに関してのご質問は、LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加