スーツを長持ちさせるブラッシング用ブラシ
スーツを長持ちさせるブラッシング用ブラシ
スーツの着用後のケアとしては、ブラッシングが基本です。
着用のたびにクリーニングに出しているという方は、ブラッシングをする癖をつけ、クリーニングの頻度も少なくして見てください。スーツの寿命が長くなります。
汗などの水分はハンガーに数日かけておけば排出し、シワも回復してくれます。それだけ、ウールの機能性というものは優れています。
スーツのケア方法について詳しくはこちらの記事を参考にしてください
『クリーニング』と『ブラッシング』 | 俺のTailor(俺のテイラー)
https://oreno-tailor.com/スーツが毛羽立つ理由と対処法/
また、普段からスーツを着用される方は、スーツの購入時もウールが水分を放出している時間を作るためにローテーションを考え購入していただきたいです。
仕立て屋から見た”新入社員はスーツを3着持っているべき理由”とは? | 俺のTailor(俺のテイラー)
スーツのケア方法としてまず言われるのが「ブラッシング」
当店でご用意しているケア用のブラシをご紹介します。
アートブラシ
こちらは、メイドインジャパンの「アートブラシ」
柔らかい白馬の毛を使用した最高級品です。ウールはもちろん、カシミアやツイード、モヘア、毛皮などにもお使いいただけます。
キメが細かく、細く柔らかいです。ただし豚毛より高価になります。
ケント カシミア&ウールブラシ
こちらはメイドインイギリスの「ケント」というブランドのブラシ。
周りの白い毛は白豚毛。黒い毛は黒豚毛。豚毛はしっかりとした硬さがあるので、カシミアなどには向きませんが、スーツの汚れはしっかり落としてくれます。
スーツに合わせて使い分けたらよりGOOD
使用されている毛の硬さがそれぞれの違うところ。カシミアやイタリア製の柔らかい生地はアートブラシ。イギリス生地などの打ち込みがしっかりしているスーツなどはケントなどと使い分けると、お持ちのスーツにより愛着がわくかと思います。
ちなみにアートブラシは皇室御用達。ケントはイギリス王室御用達。
お好きなニュアンスの方で決める。そんな選び方でいいと思いますが、もしわからない時は、当店で実際にブラシを当てて見ましょう。違いがわかると思います。
アートブラシは10800円
ケントは8500円で揃えられます。
持っておくとスーツが常に綺麗に保つことができます。おすすめです。
スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!