秋冬シーズンに万能のコーディロイパンツ
秋冬シーズンに万能のコーディロイパンツ
本格的な冬のシーズンに差し掛かり、私もやっと防寒対策に意識がむいてきました。
というのも、普段の私服では、ダウンやコートなどを新調しようかなと思いながらも、実は私服に関してはミニマリスト(めんどくさがり)の私は、秋とあまり変わらないような格好をいまだに続けており、周りに寒くないの?と心配され出しています。笑
スーツやカジュアルスタイルとなれば別で、もちろんサイズが合っているから快適という理由もありますが、秋冬シーズンの暖かい生地たちは仕事中本当に着心地が素晴らしいです。
さて、そんな秋冬のコーディネートでのご提案として、最近問い合わせも非常に増えているコーデュロイパンツはいかがでしょうか?
コーデュロイ
コーデュロイは、生地の表面を起毛したパイル織物(タオルなどの毛のある織物)の一種で、2枚の生地の間にパイル糸を織り込み、その間をカットしたものを言います。
この製法は、生地の表情が非常によく似ているベルベットと近いです。
保温効果が高いため、冬のシーズン、オーダーが多くなる生地になっています。
色味をネイビーで意識したコーディネート。
1つの色味を意識してコーディネートすることにより、統一感ができ、さらに生地をコーデュロイなどの季節を感じる生地を使用することで、よりお洒落な雰囲気を纏うことができます。
グレンチェックに「ネイビー」のウインドウペンが入っているジャケット。
「ネイビー」のタートルネックなどを合わせております。
現在お持ちのジャケットやインナーなどの色味を考えた上で、コーデュロイの生地を選ぶのがいいかもしれませんね。
最近、店主倉持は、タートルネック&コーデュロイの合わせが気分だそう。
やはりネイビーが万能な色味ということを、多色のアイテムを合わせると感じます。
ファッションがより楽しくなる冬のシーズンでは、スラックス単品などのオーダーも非常に多くいただいております。
よりサイズ感が合っており、素材から考えるオーダーメイドで、今の気分をコーディネートしてみてはいかがでしょうか?