ブログロゴ

スーツ, 仕立て屋の提案

仕立て屋から見た”新入社員はスーツを3着持っているべき理由”とは?

毎日スーツを着るなら、まず優先すべきは着数!

スーツを買おうと思った場合、まず皆様は何を優先順位に考えますでしょうか?

 

色や柄?ブランド?仕立ての良さ?人それぞれだと思います。

 

もちろんこれらも選ぶ上で重要なポイントですが、折角良いスーツを仕立ててもすぐにダメになってしまっては残念ですよね?

 

多くの場合、スーツはもちろん消耗品になると思います。

 

ビジネスマンであれば、週に5日以上スーツを着る方もいますし、そんな状況の中さすがに一着や二着のスーツではすぐにダメになってしまいます。

 

5でスーツを着るなら最低3着は必要!

今の時期よくフレッシュマンの方がご来店頂くのですが、これから社会に出ようと準備をする方は初めから無理をして高いスーツを購入する必要はありません。

 

まず、最低限の着数としてスーツを3着持つ事を目指しましょう。

 

週5日勤務でもその3着を着回す事で着用後最低2日はスーツを休ませる事出来ますし、傷みの原因となる水分を吐き出す事ができます。

 

会社の同僚や先輩からいつも同じスーツを着ているやつだなぁ(笑)と思われない為にもやはり3着というのが最低ラインではないでしょうか。

 

着数がないうちは個性の強い色柄ものや季節物のスーツを買うのは我慢して、オールシーズンもしくは3シーズンといわれるスーツを買いましょう。

 

予算に余裕があれば、ジャケットを着ない夏場の為にスラックスは2着ずつ作っておくとさらに良いですね♪

 

年に一回はスーツを買う

最低3着が揃え終わったら、色柄ものや季節物を足していく事で初めてスーツスタイルを楽しんでいけると思います。

 

仕立て屋に行けば夏に非常に快適なスーツや、冬にも暖いスーツを仕立てる事が出来ます。

 

折角であればいつでもビシっとキマっていて、毎日の装いに自信がもてる、そんなビジネスライフを過ごして頂きたいですね。

 

私達仕立て屋もスーツを仕立てる事で仕事に対するモチベーションがかなり違ってくるのではないか、そんな風に思って毎日の接客を心がけています。

 

 

 

スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加