ブログロゴ

雑談

スーツの《ハンガーに掛けておけばシワは取れる!》は本当か!?

スーツの《ハンガーに掛けておけばシワは取れる!》は本当か!?

当店ではスーツを納品する際に、『スーツはハンガーに掛けて休ませる事が大事ですので、1日着たらなるべく2.3日は休ませてあげてくださいね。』なんてお話しをします。

おそらく、今まで色んなお店で色々な服を買ってきたお客様も、こんな話しを店員さんからされたのはスーツに限ったお話しで、そもそも、既製品のスーツショップでは後々のメンテナンス方法まで触れてお話しされる事はないかもしませんので、テーラーに来て初めてこんな話しを聞いたなんて方が殆どなのかもしれません。

という事で前置きが長くなりましたが、今回、お客様に送って頂いたスーツがダンボールの中でくっしゃくしゃになっておりまして(笑)、本来ならばすぐプレス(アイロン)をしてしまうところですが返却までお時間があった事と、オーダースーツでも定番の《カノニコのペレニアル(Super110s)》だったことから、これは良い機会にとシワのとれ具合の経過を撮ってみましたので皆様にもご覧頂ければと思います。

それでは、実験企画のスタートです!(笑)

実験スタート時

梅雨の時期で湿気が多かったというのもあるかと思いますが、胸周りから裾にくっきりとしたシワが見られますね。

これがハンガーに掛けるだけでどうなるのか?!

これだけシワシワのスーツはあまり見られないので、私も楽しみに。

ハンガーに掛けて3日目

《ハンガーに掛けて2.3日》の目安となる3日目に写真を撮りました。

胸周りのシワは殆ど目立たなくなったのではないでしょうか。

ただ、”重さ”が掛かりずらい裾周りや袖にはやっぱり深いシワが残ってしまいました。

お客様にスーツを返却するまで時間がなかったというのもあり、ハンガーに掛けるだけ、ではこれくらいが限度と判断しました。

4日目《とれないシワに霧吹きをしてさらに1日》

ここでお客様にスーツを返却しないといけないリミットの日だった為、最後返却する前の1日はシワを取れやすくする為にスーツに”霧吹き”をしました。

言い忘れましたが、取れづらいシワには水分を与えてあげるとシワが取れやすくなります。

スチームアイロンなどと同じ効果ですね。

所々にまだ細かいシワが残り、完璧な状態にはまだ遠い状態ですがスタートの状態から考えると驚くべき実験結果、と思った方も多いのではないでしょうか?

スーツの素材の大半は”毛”ですので復元力を持っていますよ!という事を写真とともにお伝え出来たのであれば実験は大成功です。

スーツのケアは安易に、『適当に着て、何回か着たらクリーニングに出せば良い』と雑に扱うのではなく、日々の着方(紳士的な所作)やハンガーでの休ませ方に、もう少し重きをおいて頂くと良いかもしれませんね。

スーツを休ませるのにぴったり合うイタリア製のハンガー、当店でも1,800円で販売しております。(笑)

また、今回の実験で使用させて頂いたスーツは比較的”シワになりやすい”生地だったため、もっと機能性を持たせたいという方は”シワになりづらいスーツをご検討頂くとよろしいかと思います。。

スーツをオーダーする際に覚えておきたいワード《トラベルスーツ》とは?その実力を実際に検証してみた! | 俺のTailor(俺のテイラー)
スーツをオーダーする際に覚えておきたいワード《トラベルスーツ》とは?その実力を実際に検証してみた! オーダースーツの業界では当たり前に使われているトラベルスーツやトラベルジャケットというワード。 大体この《トラベル》のワ …

 

 

当店の商品について気になる方は、LINE@にて相談も受け付けています!ご予約もこちらから!!

友だち追加