ブログロゴ

仕立て屋の提案, 雑談

ドラマ「SUITS」から学ぶスーツの着こなし

ドラマ「SUIT」から学ぶスーツの着こなし

アメリカのドラマで人気のSUITS。

ネットフィリックスを登録した時にこのドラマのタイトルを知り、

『スーツ』か、、、いつかはみなくては

と思いながらずっと気になってはいました。

お客様木村さん、まだ『スーツ』見てないの???このドラマを見ると毎回スーツが欲しくなってしまうくらい、かっこいい着こなししているよ!!内容も面白いし、

と、お客様が見ていてオススメとのことだったので、そんなタイミングで見てみることに。

一話を見て見てすぐにそのまま二話に、、、そのまま結局どハマりしてしまい、毎日寝不足にならない程度に一気に見進めている最近です。

凄腕弁護士 ハーヴィースペクター

スーツの着こなしで圧倒的にかっこいいのが、主人公の一人、ハーヴィー・スペクターです。

ドラマを見てから気づいたのですが、このハーヴィースペクターのお写真をお持ちいただいて、こんなイメージで作りたいというご要望のお客様、結構多かったです。みなさま、やはりこのドラマ見ていたんですね。

それから、以前記事にしたヘンリー王子の結婚発表。まさかレイチェル(メーガン・マークル)だとは、、、やはり早く見るべきでした。

ハーヴィースペクターのスーツブランドは?

劇中で使用されているスーツは、ハーヴィースペクターがトムフィード。マイクロスがバーバリーのスーツ、ルイスリットがブリオーニなどを着ているそうです。

当店でもトムフォードが使用している生地のブランドは取り扱っておりますが、やはり最高級ラインの生地になっています。劇中では1万2000ドルのスーツと言われていましたね。

座る時の仕草でわかる正しいスーツの着こなし

劇中のスーツに関しての仕草で、やっぱりかっこいいなと感じたのが、「座る時にジャケットのボタンを外す」というもの。

スーツというものは、立った状態にボタンをしめることを想定した設計なので、座るときはジャケットのボタンを外します。

他の共演者の皆様も座る時には、ボタンを外す。立つ時に再度ボタンをとめる。

さりげないそんな仕草が、着こなしを知っている人間からは意外と目立ちます。

ぜひスーツを着るみなさま、この仕草を覚えていただきたいです。

スリーピースやネクタイのセンスもお手本に

 

スリーピースが多く着用されているところや、ネクタイのセミウィンザーノットなど、お手本にできる、真似したくなる着こなしが詰まっているドラマのように思います。

ドラマを見た翌日の私は、ハーヴィースタイルになっていることも多いのではないでしょうか、、笑

ネクタイの細さ、シャツの色味などに触れたセリフもあり、スーツ好きにはたまらない内容かもしれません。

せっかく面白いドラマなので、ネタバレが多くならないようにこの辺りまでに、見たという方は、ぜひお話ししてください!!!

日本でもスーツのリメイクが放送される??

ちょうど2日前くらいに知ったのですが、日本でも、織田裕二さんが主演で、スーツのリメイク版が放送されるそうですね。今年の10月フジテレビだとか、、、

衣装参加ををさせて頂きたかったのですが、今回はうちにお声は掛かりませんでした、、、

 

追記:【SUIT】のスーツ、当店でも。

主人公ハーヴィーの着るトム・フォードのスーツ、かっこいいですよね♪

当店でもトム・フォードスタイルを忠実に再現してスーツをお仕立て頂けます♫

どうでしょう、この佇まい、、、ハーヴィーの着るミリオンダラースーツにも負けていないんじゃないでしょうか?

かなり低くワイドなラペル、緩やかにベリード(カーブ)しているのが特徴的です。

ギリギリのラインに入れられた丁寧なステッチワークとパンツのベルトレス仕様が着手の拘りを表現しております。

少し前までトレンドになっていた、細めのラペル、高めのゴージラインとは真逆をいっていますが、クラシック回帰が進む中、今後エレガントなスーツはこのトレンドがさらに加速しそうですね。1970年代にも同じ様な形の上着が流行していたので、この記事を読んで下さっている先輩方の中には懐かしい!という方もいるかもしれませんが、昔流行した時と変わったのは、ワイドパンツではなくテーパードパンツというところでしょうか。

気になった方は是非お試し下さい(^^)

 

 

スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加