一生で一度の成人式。着るスーツは、オーダーメイドがオススメ!
一生で一度の成人式。着るスーツは、オーダーメイドがオススメ!
毎年、成人を迎える埼玉県の多くの皆様に「成人式で着用するスーツ」を仕立てていただいています。
先日、「娘が来年成人式」という方と話しましたが、女性の振袖のレンタルは、一年前くらいから予約を始めるのだそうです。(じゃないとお気に入りの振袖は無くなってしまうのだとか。。。)
オーダーメイドスーツで成人式を迎えようとお考えの皆様は、だいたい納期二ヶ月ほどみていただければ問題ないです。
が、やはり、生地も在庫あるものなので、もしどうしても作りたいというイメージがあるのであれば、ぜひお早めのご来店をお願いしたいです。
今回は、そんな前もって成人式のスーツを準備するのに、「いつ・どこで・どのように」がわからない方に、ぜひ、決め手になるような。さらに「一生で一度の成人式」に着るスーツは、オーダーメイドをオススメする理由について、お話ししていきたいと思います。
選択肢1 とにかく派手に、一番目立つスーツ
「とにかく派手に、一番目立つスーツを!!!」という方には、やはりオーダーメイドがオススメです。
オーダーメイド用の衣装生地
まず、このような柄は、既製品にはありません。
既製品に比べ、オーダーメイドの難しいところは、試着ができないこと。実際に着て見れないので、イメージをしながら生地を選ばないといけません。
しかし、ご安心ください。確かなフィッティングは、スーツスタイルのかっこよさを底上げします。
試着できないとなると、だんだんと
色や柄、その辺りを考慮して似合うスーツが欲しいのであれば、私たちテーラーが、ビジネスマンの皆様にご提案しているスーツを同じように、素敵なスーツを作ることは、もちろん可能です。
しかし、私は声を大にして言いたい、、、
長く着用できるような、艶やかで綺麗な生地というものももちろんたくさんご用意しているので、多くの生地から選べることは間違いありません。
しかし、一生で一度の成人式。最初が「人より目立つ派手なスーツを!!!」というものだったのなら、私は是非その勢いを応援したいです。
埼玉県では、当店でしか取り扱いのない「ARSTON アリストン」というブランドもあります。一番目立つスーツ、人と被らないスーツというご要望にも、実際に答えられるのではないでしょうか。
アリストンの生地
唯一無二の最高の色柄を揃えてお待ちしています。
選択肢2 いろいろな場面で、長く使えるスーツ
冠婚葬祭という言葉の、「冠」とは成人式、「婚」は結婚式のこと、「葬祭」とは、お葬式と法事を指します。
基本的には、冠婚の場と葬祭の場の装いは変えたほうが正しいのではないでしょうか?
となれば、成人式でも着れて、結婚式の出席などでも使用できるスーツという選択肢もあります。
着る場面が圧倒的に多いネイビーのスーツ
この場合一番のオススメは、そのまま就職活動でも使用できるようなネイビー系のスーツがいいかもしれません。
ネイビーのスーツは、若々しくエネルギッシュに見える就職活動中も、就職後も着用できる、いろいろな場面で活躍してくれるスーツです。
イメージはフィッティング、サイズ感でも変わる
ここでその若さとエネルギーを最大限に演出できるのが、オーダーメイドのフィッティングです。
ジャストサイズのスーツは、好印象を持たれるだけでなく、スーツの着こなしが自然にカッコよくなります。
まだまだスーツが着なれない20歳、オーダーでのジャストフィットの着こなしで、シンプルなスーツでもとても上手に着こなせます。
まとめ 選択肢に応じて最適な提案を
テーラーは、スーツスタイルのプロでもあります。
普段からスーツを着る人から比べても、何倍ものスーツに触れて来ています。
そんなスーツの着こなしのプロに、成人式のスーツを相談できるというのも、オーダーメイドで成人式のスーツを仕立てるメリットの一つなのではないでしょうか?
衣装といえば、成人式はもちろん、結婚式の新郎衣装や芸能人のテレビで着用する衣装まで、本当に様々なシチュエーションのスーツをしてています。
大人としての着こなしもお教えできます。しかし、それだけでなく、ぜひテーラーとしての着こなしも、成人式という機会に知っていただけたらいいなと思います。
生地の在庫がきれないうちに、生地だけでも、早めのご準備していただけるといいかもしれません。ご来店お待ちしております。