ブログロゴ

コート, 生地ブランド

世界最古の毛織物「PIACENZA ピアツェンツァ」

 

世界最古の毛織物「PIACENZA ピアツェンツァ」

世界最古と呼ばれるピアツェンツァ家の毛織物の歴史は1600年代にまで遡り、イタリアの高級毛織物産地、ピエモンテ州ビエラ地区にて創業し、その地で歴史を刻んでいます。

最高級テキスタイルのリーディングカンパニーであり続けているという歴史そのものが、「ハイグレードの基準」を作り続けている証しでもあります。

ものつくりに対するこだわりの企業DNAを受け継ぐ「アルチザン」と呼ばれる職人たりの手作業と、現代のテクロノジーが融合した工場で製造されるピアツェンツァ。

その技術や知識が作り出す製品には、世界的な定評があり、特にカシミアは、1913年にネパールからピアチェンツァが最初にイタリアに伝えたと言われています。

カシミアの起毛の仕方は、ブランドのアイコンにもなっている伝統的なチーゼル(アザミの棘)を使用したもの。

保温性と吸湿性に優れたカシミアは高級感にこだわり抜いた仕立て上がりになっております。

最新コレクション

カシミア100%の最高級クオリティ。

暖かさ、軽さ、みため、どれをとっても最高級の素材です。

ウール90%カシミヤ10%のクオリティ。

ウールの機能性や耐久性を抑えつつ、カシミヤの表情を最大限に引き出した生地。

扱い方に不安を感じる方は、ウールの配合を高くした記事がおすすめです。

ウール84%カシミヤ16%、目付が330gmsというコート生地としては非常に軽いクオリティ。

春先まで着用できるような汎用性が人気です。

 

ピアチェンツァについてご質問のある方はLINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加