ペイズリーのシルク生地で作るタキシードスタイル
ペイズリーのシルク生地で作るタキシードスタイル
ペイズリーという柄は19世紀に登場した非常に伝統的な柄です。
イギリスで流行したという背景もあり、ネクタイやチーフ、裏地など、スーツに関わる製品などにペイズリーはよく使用されています。
今回は、表地にペイズリーを配したシルク生地にて、ショールカラーのタキシードを仕立てていただいています。
中に着用するベストもシルク生地。エンジの奥深い色合いが、ペイズリーのエレガントな表情を一層引き立ててくれています。
ディナージャケットとして生まれたタキシードのニュアンスをよく反映し、かつ自分たちらしい自由なコーディネートをオーダーしていただいたかなと思います。
合わせるスラックスを黒の無地生地を使用していただくことにより、全体を引き締めるような組み合わせにしていただきました。
お好みの柄や色味がお決まりでしたら、タキシードのオーダー、お勧めです。