川越散歩♪【中村屋総本山】
遠方からのお客様へ川越グルメ・見所ガイド【中村屋総本山】
遠方からのお客様、そして川越の地元の皆様にも。
実際に私、木村が川越の街を食べ歩き、写真を撮りながら書いていく
【川越グルメ・見所ガイド】
今回は、ラーメン、中村屋総本山
中村屋総本山
川越には、有名なラーメン屋さんというのは多く存在しますが、今回は個人的にはまっている煮干しラーメンで有名な中村屋総本山にお邪魔しました。
店主倉持もここのラーメンが好きということで、一緒に行きました。
テーラーからは車で5分くらいと近いのですが、川越駅からだと車で15分くらいでしょうか?
徒歩ではいけないかもしれません。車での来店がオススメです。
煮干しそば、濃厚煮干しそば、極濃厚煮干しそばという段階で、濃さが選べるようになっているそうです。
倉持は、煮干しそば。初めての私は、間をとって濃厚の煮干しそばを注文。
ちなみに「味玉」のトッピングがオススメだそうです。
店内はカウンター席とテーブル二席。とても綺麗で清潔感があります。
入ってすぐに轟屋という看板があるのですが、川越市にある乾物屋さんのことで、轟屋の煮干しを使用してスープを作っているのだそうです。
座ってから5分くらいでラーメンが到着。提供が早いのは嬉しいですね!!
煮干しそば
濃厚煮干しそば
なるほど、スープの濃さがこんなにも違うんですね。
やはり煮干しがしっかりと味わえるスープがストレートの麺の程よく絡み、以外にもあっさりとたべれます。
もっとえぐみのある煮干しのスープを想像してましたが、全くそんなことなく、煮干し好きにはたまりませんでした。
チャーシューやトッピングした味玉もとても美味しいです。
刻みのりも轟屋のものなのでしょうか。のりの香りがとても濃厚でした。
煮干しのラーメンにハマっている私は大満足。
えぐみのない優しい魚介のスープは、リピーターになること間違い無いですね、、、
ラーメン好きの方も煮干し出汁の好きな方も必食ですよ!!!
川越グルメ・見所 | 俺のTailor(俺のテイラー)
スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!