川越散歩♪【蕎麦・はすみ】
遠方からのお客様へ 川越グルメ・見所ガイド【蕎麦・はすみ】
当店の立地上、都内方面からお越しのお客様は車でも電車とバスを使用しても、観光地でもある小江戸の街並みを越え、ご来店していただく場合がほとんどです。
特にウェディングの新郎衣装のオーダーで奥様とご来店の際は、帰りに小江戸を散策してからおかえりになる方も多いのではないでしょうか。
実際に私、木村が食べあるいて見て、写真を撮りながら書いていこうかと思います。
私も川越出身ではないので、新たな発見ばかりです。
「俺のTailor」にご来店されるご予定の方は、是非このブログも見ていただき、帰りに観光や美味しいものを食べておかえりになられてはいかがでしょうか!!
お蕎麦 はすみ
住宅街の中にあるお蕎麦やさんです。
こんなところに飲食店があるのかな、と進むと看板が見え雰囲気のある門構えにたどり着きます。ちなみに駐車場は、道沿いにあるはすみさんの大きな看板のすぐ隣にあります。案内が書いてあるのでわかりやすいと思います。
素敵な暖簾をくぐると、先ほどまで住宅街にいたとは思えないほどの別世界。小江戸らしい古民家な佇まいです。
席に着くまでの廊下からは、鯉の泳ぐ小さな池が。水の流れる音と他のお客様の会話が静かに聞こえ、なんだかとてもホッとできる空間でした。
メニューは、もりそば、かけそばはもちろん、季節のせいろそばや天ぷら付きそば、コースのメニューもあります。
オーナーは「天付きそば」、私は「こえどっこーす」を注文。
こーすの場合は、そばの種類を通常のそばか「深山」と呼ばれる太い麺のそばと選ぶことができます。珍しいのでその深山というそばをいただくことに。
単品で、深山のざる、かけもありました。
そうそう、席についてすぐ出していただける「そば茶」も絶品です。なんかいろんな所で気を使っていただいているお蕎麦やさんで、食べる前から好きになってしまいました。
私が頼んだのはコースなので、先に前菜なるものが到着。大根のサラダとそば豆腐ですね。特にそば豆腐、そばの香りがほんのりと、とってもなめらかで美味しかったです。
そしてはすみさん名物の鴨焼き。焼きで鴨が出るとこって珍しいですね。鴨の油が香ばしく焼かれ、ポン酢とおろしのタレでさっぱりといただきました。ネギやなす、ピーマンといった野菜たちも美味しいです。
そうしているうちにオーナーの天付きそばが。大きなエビの天ぷらも美味しそうですが、川越名物のさつまいもが大きくてびっくりしました。
そのうちに私のコースのそばが到着。なるほど、これが深山。
そばにしては珍しい、もっちりとした歯ごたえ。噛めばソバの香りが引き立ってきます。鴨汁も優しい味。薬味の生姜を入れると、また違ったアクセントが楽しめます。
もっと寒い時は、そば湯をもらった後に生姜を入れてそばつゆを飲むってのも、あったまっていい気がします。
当店からも比較的近いです。お蕎麦がお好きな方はぜひ。
川越グルメ・見所 | 俺のTailor(俺のテイラー)
スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!