ブログロゴ

チェック柄の定番 ブラックウォッチとは?

ブラックウォッチとは?

ブラックウォッチという言葉を聞いたことがありますか?

元々、氏族の家には家紋の様にそれぞれが違ったタータンを持つとされ、スコットランド人の象徴とされる格子柄『タータンチェック』

これが、スコットランドの伝統的な柄である事は結構有名な話しですが、写真の様に、闇夜に隠れる様にと作られた軍隊用のタータンがいわいる『ブラックウォッチ』である事を知っている人は意外と少ないかもしれません。

ブラックウォッチタータンのキルト(スカート状の伝統衣装)

BlackWatch

身近なところでは伊勢丹のメンズ館の買い物袋にも使われていたこともあるので、結構見た事は多い柄かとは思います。

当店でもオシャレさんの間ではこの『ブラックウォッチ』を私服用でと取り入れる方が最近多いので改めてご紹介です。

ブラックウォッチを取り入れたオーダー

当店の常連様で、毎回抜群のセンスでおしゃれを楽しまれるK様のブラックウォッチのPコート。

レディースに設計し直したものですが、文句なしに素晴らしい仕立て上りと喜んでいただきました。

このようにユニセックスで使える柄でもあります。

2014-12-20 11.27.12

 

こちらは、裏地にブラックウォッチの生地を使用したジャケット。

2014-12-01 11.49.33

コーデュロイのセットアップも、ゴールドのメタルボタンとブラックウォッチを合わせれば、アメリカンブランドのような雰囲気になってこれもまた面白い使い方。

 

こちらはパンツと蝶ネクタイを共地で合わせたY様のもの。

合わせてるところを是非見たかったですが、おしゃれな事間違いなし!

2014-12-26 15.34.39

一般的にはハードルが高いのは間違いありませんが、この『ブラックウォッチ』。

まだ持っていないという方は検討してみてはいかがでしょうか?

 

p,s

先日日本中が湧いたラグビーW杯2019。

決勝トーナメントを決める非常に大事な試合で注目された「日本vsスコットランド」

肩の部分、首のスリット部分。こちらにも「ブラックウォッチ」をデザインした柄を取り入れているのを発見。

かっこよく、スタイリッシュなユニフォームでしたね

 

 

 

 

ブラックウォッチについてご質問のある方はLINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加