シューズ
洋服において、男性の選択肢は狭いと言われます。
しかしだからこそ奥深いと考え、私達は着手であるお客様のパーソナリティを最大限に引き出す一着を仕立てる事に集中します。
かつて人々を魅了する数々のアートを生んだミラノ郊外の小さな町『ORENO』の様に、お客様にとっての唯一無二の存在になれる事を祈って。
この記事は「シューズ」カテゴリーの記事
洋服において、男性の選択肢は狭いと言われます。
しかしだからこそ奥深いと考え、私達は着手であるお客様のパーソナリティを最大限に引き出す一着を仕立てる事に集中します。
かつて人々を魅了する数々のアートを生んだミラノ郊外の小さな町『ORENO』の様に、お客様にとっての唯一無二の存在になれる事を祈って。
この記事は「シューズ」カテゴリーの記事
現在当店でオーダーシューズを展開しております宮城興業の既製靴ブランドとなる【MIYAGIKOGYO】のトランクショーを下記の日程で開催致します!
2021年1月23日(土)〜1月31日(日)
【MIYAGIKOGYO】の至極のラインナップが当店に勢揃い!
東京や関東近郊の靴専門店でも【MIYAGIKOGYO】の全てのラインナップが見れる事は滅多にありません。
顔立ちの整ったインサイドストレートのラストと日本の職人魂が生み出した究極の革靴をご覧いただき、お好きな革を選んでオーダーいただけます。
皆様のご来店をお待ちしております。
オーダー価格:60,000円(Uチップ65,000円)+税
◆オーダー対象革◆
AT-BOX
DUPUY(デュプイ)
ANNONAY(アノネイ)- VOCALOU、VEGANO
CHARLES・F・STEAD(チャールズ・F・ステッド)
◆納期◆
オーダーより2ヶ月(Uチップのみ4ヶ月)
この記事を書いたのは「倉持悠也」
筆者「倉持悠也」について
倉持悠也をSNSでフォローするならこちら
大学卒業後勤めた会社で上場、倒産、新会社の立ち上げという激流に流されたTwenties。
自ら城を築くべく、「俺のTailor」を立ち上げる。
しかし、経営者の道のりこそ激流だと気付いたRecentry。
趣味はサーフィン、出来れば南の島で時の流れに身を任せたい。