ブログロゴ

川越グルメ・見所

川越散歩♪【川越氷川神社】

越グルメ見所ガイド

当店のフィッター、木村の発案でスタートしたこの『川越グルメ・見所ガイド』、地元の方は知っているよ、というのはもちろん承知の上ですが、意外と知らない川越を発見出来たり、折角遠方から来たお客様にも楽しんで帰って貰おうという趣旨で少しづつコンテンツを増やしていきますので是非スーツの記事と合わせて覗いていってください♪

 

越氷川神社

 

今回は【縁結び】や【パワースポット】として有名な川越氷川神社にスポットを当ててみたいと思います。

 

【縁結び】というと恋愛のイメージが先行しがちですが、【縁】にまつわる事でしたら、夫婦や家族、仕事や友人関係等にもご利益があるとされていますので、あやかりたい人は行ってみると良い事があるかもしれません。

 

川越氷川神社は江戸に続く【小江戸】として栄えた川越の中でも【守り神】が祀られ、1500年続いてきた由緒ある神社なので歴史的にももちろん面白い神社だと思いますが、今回は最近特に『素敵過ぎる神社』として人気になっているその理由をサクッと、探って見ようと思います♪

 

余談ですが、人気のあまりお守りや御朱印等がネットで転売されているらしくホームページでも注意喚起をする自体になっている様です。

 

結び風鈴

 

 

 

今では若い子達のインスタ映えスポットとなっている”涼を愉しむイベント”の【縁結び風鈴】。

 

風鈴回廊という格子のトンネルに吊るされた色とりどりの風鈴に願い事を書いた木の短冊が飾れるというなんとも楽しいイベント。

 

ちょっと新しいスタイルの七夕のイベントとして近年本当に人気になっています。

 

【縁結び風鈴】は2014年から開催されていて今年で5回目。

 

毎年7月上旬から9月上旬までの開催となっている様です。

 

自宅が比較的近い私も何度か足を運んでいますが、”チリンチリン”と心地よい江戸風鈴の音色が目も耳も愉しめるイベントとなっています。

 

今年は短冊を結んでみようかなw

 


絵馬参道というのもあり、こちらも見応え充分!

の雰囲気もまた格別!

 

 

 

 

夜にはライトアップもされていて、これもまた良い雰囲気になっています。

 

イベント期間中にはLEDライトが入った竹毬風鈴が飾られたり、天の川に見立てた小川にプロジェクションマッピングを投影したりと本当に趣向を凝らしています。

 

1日限定20個、無料の【縁結び玉】

 

こちらは、川越出身の私も全く知らなかった情報。

 

縁結びの神様として有名な川越氷川神社では、朝8時までの先着20名に良縁を祈願した【縁結び玉】というのを無料で配布しています。

 

これが、なんと近くに前泊して貰いに行く方もいたりと人気のようです。

 

おそらくこれがネット転売とかされているんですかね?

 

人気の休日には朝6時に行ってももう貰えないとかいう情報もありますが、転売された物でも欲しい方がいるという事でしょう。。

 

 

河岸川の舟遊び

 

 

最後に、おそらく地元の人の方が知っている情報です。

 

川越氷川神社は新河岸川という旧川越城のお堀りのすぐそばにありますが、その新河岸川のほとりに植えられた桜の木を舟から愛でようではないかというイベント。

 

桜の時期の週末、年に一度のイベントなので結構希少価値があります。

 

当日は結構賑わって、毎年100名以上の方が並ぶそうなので興味のある人は早めに行くと良いと思います♫

 

川越グルメ・見所 | 俺のTailor(俺のテイラー)
|埼玉県川越市|オーダースーツ専門店|ビジネス・オフタイム・タキシード・シューズ・コート etc.|

 

スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加