ブログロゴ

イタリア生地とイギリス生地、シーズンや場面に合わせて作るスラックス

IMG_8893

イタリア生地とイギリス生地、シーズンや場面に合わせて作るスラックス

着用する場面や、職場でのベーシックな装いが多様化している今、カジュアルな「ジャケット&パンツ」のスタイルのオーダーが多くなっています。

まずは、ジャケット。

ジャケットははすでに定番の色柄をオーダーしていただいた後は、スラックス単品のご注文といったような流れで、コーディネートの幅を増やしていただいております。

スラックスを変えて、コーディネート

ジャケットと比べ、どうしてもダメージの受けることの多いスラックス。

着まわしが出来る、かつオールシーズン着れる素材で作っていただいたジャケットは、まずは2〜3枚あれば長い期間着用していただけるはずです。

もちろんジャケットの色味を多く揃えるのもいいですが、スラックスを変えていくスタイルのご提案もさせていただいています。

IMG_8894

今回オーダーしていただいたのは二着。

このグレーのパンツはイタリア、チェルッティのもので、生地を作る糸の染め方を工夫しているため、霜降りの表情が見えます。

単色のグレーと比べ、さらに奥深い絶妙な色になっています。

IMG_8893

こちらのネイビーのパンツはイギリス、ジョンフォスターのもの。

ウインドペインの柄は、スラックスとして合わせやすく、コーディネートがしやすいのが特徴な万能な柄です。

オシャレさもあり、生地の光沢から高級感も出ています。

イギリス生地のしっかりとした風合いは、ビジネスシーンにも、オフタイムでも活躍してくれます。

IMG_8895

IMG_8898

IMG_8906

IMG_8897

今回のオーダーのように、ビジネスシーンのみの着用をかんがえたオーダーは基本的には、ウールのスラックスを。

オフタイムのカジュアルシーンも兼用ということなら、夏ならリネンやコットン 、冬であれば、フランネルやツイードなど、季節感ある素材も楽しむことが出来ます。

カジュアルなオーダーは、季節を感じる素材を意識してみると、そのシーズンや気分にあった着心地やファッションを楽しむことができますので、おすすめです。

ビジネスに限らず、カジュアルな装いをしたいけれども、まだジャケットやスラックスを持っていない。

そんな方はぜひ、素材から選ぶオーダーメイドでしたててみてはいかがでしょうか?

スーツ・ジャケパン・タキシード・着こなしについてなど、なんでも。LINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!

友だち追加