カジュアル
トレンドに左右されることなく、より個性を引き出すためのジャケット&パンツのスタイル。
ビジネスシーン、オフタイムのコーディネートの幅をより豊かにし、一味違う「オーダーメイド」ならではのサイジングと存在感を演出。
季節ごとに変化する素材を楽しめる、世界各国からセレクトしたファブリックを中心に、 ベーシックでクラシカルな色や柄からクリエイティブで独自性のある生地まで、豊かなコレクションを揃えます。
この記事は「カジュアル」カテゴリーの記事
トレンドに左右されることなく、より個性を引き出すためのジャケット&パンツのスタイル。
ビジネスシーン、オフタイムのコーディネートの幅をより豊かにし、一味違う「オーダーメイド」ならではのサイジングと存在感を演出。
季節ごとに変化する素材を楽しめる、世界各国からセレクトしたファブリックを中心に、 ベーシックでクラシカルな色や柄からクリエイティブで独自性のある生地まで、豊かなコレクションを揃えます。
この記事は「カジュアル」カテゴリーの記事
2021/06/24
最近のスポーティー人気で需要も多い、ジャージー生地。
当店でも今まで多くのお客様にジャージー生地のジャケットなどをお仕立て頂いておりますが、今回はそのジャージー生地を使用したドローコード(紐付き)パンツを一例としてご紹介致します♪
まず特徴的な部分として、帯周りに使用した脇のゴム仕上げ。これによってベルト無しでも楽チンなウエスト周りを実現しています。
さらにドローコード(紐)を施して、エンドパーツの金具のサイズ感や形にも拘っています。
プレスで折り目が付かないジャージー生地には直接縫ってセンタークリースを付ける事でリラックスし過ぎる事なくカチッと感を出す事が出来ます。
センタークリースが有ると無いとでは見た目にも大きな違いが出ますよね。
ドローコードパンツの素材には、シアサッカーやコーディロイ、リネンやコットンなどいろいろな素材との相性も良いと思いますので、是非新しい一着をお考えの方はご相談頂ければと思います。
オーダーで作る少しリラックスしたパンツもハマる方が続出しています♪
この記事を書いたのは「倉持悠也」
筆者「倉持悠也」について
倉持悠也をSNSでフォローするならこちら
大学卒業後勤めた会社で上場、倒産、新会社の立ち上げという激流に流された20 代。
自らの城を築くべく、「俺のTailor」を立ち上げる。
お陰様でお店も10周年、合計1万着以上の仕立てに携らせて頂きました。
日々のビジネスウエアのお悩みなど、是非なんでもご相談ください♪